【2020年12月】さかなバナナ家のフットボーラー日記

12月は娘のチームの予定されていた招待試合・練習試合もすべて中止。

サッカーが好きだし、練習も楽しいけれど、試合も練習試合もないというのはなんだか凹みますね…

そんな中で今年の4月から所属するジュニアユースの初練習会に参加してきました。

そして最近娘が、若干調子乗ってきた感があるので危機感を募らせています。

私は相変わらず個サル三昧と、フットサルの1日大会に2つ出てきました。

一番の悩みはやはりコーチとして関わっている娘のいるチームの今後です。

感染者数が増える中、「もう試合はないのかな…」とすら思います…

そんな心の葛藤も書こうと思います。

2020年11月の日記はこちら。

【2020年11月】さかなバナナ家のフットボーラー日記
11 月は娘の最後の公式戦と招待試合、都道府県トレセンがありました。 私はコーチとして采配を任され、はっきりいって不安だらけ。 小6のチームのコーチってプレッシャーが半端ないんですよ… あとは小さい頃からずっと目標としていたJ下部のセレクシ...

我が家のフットボーラー組織図

我が家のフットボーラー組織図は相変わらず。

4人家族

  • 私、全日本選手権だけ参加するフットサルチームに所属するキーパー&上の子のチームのヘッドコーチ
  • 娘11歳、中堅チームのエース
  • 弟5歳、電車大好き、サッカーも一応好きらしい
  • 妻、前所属のスポ少で苦労をかけ過ぎ、今はたまに送迎をお願いする程度

 

娘は来年所属のジュニアユースの初練習会&調子に乗りすぎ疑惑

(画像は娘のチームとは関係ありません)

12月の動きとしてはそんなになかったのですが、大きく分けて2つです。

  • 今年の4月から所属するジュニアユースチームでも初練習会
  • 今のチームで調子に乗りすぎ疑惑

今年の4月から所属するジュニアユースチームでの初練習会

12月には今年所属するジュニアユースチームの初顔合わせ・練習会がありました。

娘が1回目の移籍をするきっかけとなった幼馴染と、再び同じチームになることに(笑)

その他にも元同じチームだった子やライバルチームとして今まで戦ってきた子が多く、同じチームでやっていくのは楽しそうだなと感じました。

今のところ変な子はいなそうです(笑)

ジュニアユースのセレクションや練習参加で、「それぞれのチームの空気感があるな」と感じました。

  • ピリピリ感がある or 和やかなチーム
  • 先輩には絶対敬語 or 絶対タメ語なチーム(コーチにまでタメ語もあり)
  • コーチの雰囲気

そんな中、適度な緊張感の中で先輩が「タメ語でいいよ」と声をかけてくれたチームに進む道を選んだ娘。

良い選択だったと思うし、4月からそれを証明してほしいですね!

初11人制のゲームではトップで出場し、1ゴールを決めたのは観客席から見ててうれしかったです。

自分が選んだチームで、3年間にょきにょき成長してほしいと願っています。

やっと私の手から離れるのがうれしいやらさみしいやら…

今のチームで調子に乗りすぎ疑惑

予定されていた招待試合や練習試合がすべて中止になり、12月は対外試合がありませんでした。

チーム内では一番(?)上手いのもあって張り合いがないのか、次第に練習の力を抜くプレーが出てきました。

そんなことは初めてだったし、

なんにも成し得てないくせに、なに調子のってんねん

と思い、久しぶりに練習中に私が声を荒げてしまう場面もありました。

帰りの車では、(娘に謝りつつ…)「自分では気づいてないと思うけど、正直調子にのってる感じに見える」と伝えました。

少しずつ修正できているので、ひとまず良いとは感じますが、このまま1月も試合がない日々が続くと危ういと感じています。

ただこればっかりはコントロールできないことも多くて(涙)

娘のチームのコーチ・娘のサポーターとして、謙虚におごらず支えていきたいと思っています。

私(父)は個サル三昧と1日大会に参加、そしてコーチとしての苦悩

私は今シーズンの公式戦が終わっているので、12月も個サル三昧。

最低週2でフットサルをすると体重が少しずつ減っていくので、毎週2回はボールを蹴るようにしています。

12月の私の動きは大きくわけて2つです。

  • 昔から続いているフットサル仲間との大会参加
  • 娘のチームのコーチとして悩み続ける

昔から続いているフットサル仲間との大会参加

12月は久しぶりに会う仲間と、フットサル1日大会に2回参加してきました。

それぞれ別の人たちだけど、両方ともずっと昔から付き合いのあるフットサル仲間との大会参加。

もちろん勝ちは目指すけど、久しぶり一緒にプレーできるのが本当に楽しくて・うれしくて。

1つは準優勝、もう一つは3位。

楽しいは楽しいんだけど、やるならやっぱり優勝が良かったなぁ(笑)

1年ぶり・数年ぶりに集まってフットサルを通じて、良い大人がワイワイやれるのは本当に楽しいし、サッカー・フットサルを続けてて本当に良かったなと強く感じます。

いくつになってもやめられないので、おじいちゃんになっても続けたいと思っています。

娘のチームのコーチとして悩み続ける

娘のチームのコーチとして、12月は練習のみ。

今まで大量失点で負け続け、少しずつ引き分けるようにもなってきて、やっと勝てるようになってきた娘のいるチーム。

やっと積み上げてきて勝てるようんになってきたのに、なんで試合がバンバン中止になっていくんだよ…

と嘆きたくもなります。

楽しみにしていた1月の大会も中止。

「サッカーで勝つことよりも大切なことがたくさんある」

と信念を持ってコーチをしてきて、選手たちもそれをわかってくれて。

やっと少しずつ勝てるようになったんだよ。

なんで試合がないんだよ。

オレが何をしたんだよ。

ずっと子供たちのためにがんばってきたのになんなんだよ。

…と弱音を吐きたくもなりますが、自分が変えられるものでもないので、前を向いて進んでいこうと考えています。

残された時間はあとわずか。

6年生のコーチとして、子供やチームに何をできるんだろう。

どんな終わり方が良いんだろう…

と悩み続ける日々です。

苦しみ続けてもサッカーの楽しみ方は絶対に忘れなかったチームなので、どんな形でも良いから報われてほしいなと心から願っています。

5歳の弟がうるさすぎる問題

5歳の弟は相変わらず電車が大好きなので、毎週のように電車に乗りに出かけています。

駅構内のさまざまな色のタイルや線を自分で「ここは踏んでここは踏まない」と決めて歩くのですが、

これ天然のラダートレーニングじゃん!

と気づき、「いいぞいいぞ!」と思っています。

そういえば私も子供の頃にやっていたので遺伝なんですかね(笑)

そんな息子ですが体力があり余っているのか、最近マジでうるさいです…

朝から寝るまでずっとしゃべっています…

どこかの記事で、「小さい頃に良くしゃべる子は頭が良くなる」的なのを見た記憶がありますが本当なんですかね。

主に息子の相手をしている妻はすごいなぁ…

世の中のお母さんたちって本当にすごいとしみじみ感じます。

こんなに体力があり余ってるなら4月頃からサッカースクールに行こうかなと考えていますが、どうなることでしょう。

まとめ 2020年12月の我が家のフットボーラーたち

2020年12月の我が家のフットボーラー日記でした。

娘は4月から所属するジュニアユースチームの初練習会がありました。

チーム内ではいろいろな再会・出会いがある中、ゲームではトップで出場し1得点してなかなか良かったと思います。

自チームでは手ごたえがないのか、「調子に乗ってる感」が出始めて修正中です。

12月は1回も試合がなかったのが原因かもしれません。

まだ何も成し得てないので、謙虚におごらず一緒にがんばっていきます。

私は気楽にフットサルを楽しむ一方、娘のチームのコーチとして悩みが続きます。

まぁできることをやるだけですね!

弟はすくすくと元気に育っていますが、最近元気がありすぎて疲れてしまうことも多々…

体力があり余っているので引き続きサッカーに誘導したいと思います。

再び緊急事態宣言が出そうで、1月はどうなることやら( ノД`)

そんなわけで2020年12月の我が家のフットボーラー日記でした。

コメント

  1. […] […]

タイトルとURLをコピーしました