ゴールキーパーが主役のマンガ「蒼のアインツ」を知っていますか?

よほどのサッカー好きかマンガ好きしか知らないと思います!
←よほどのサッカー好き
このマンガ「蒼のアインツ」は、ゴールキーパーをがんばるすべての人に読んでもらいたい名作で、現在最新刊が5巻とまだ新しい作品です。
GK歴25年以上の私のプロフィール。

なぜおすすめかというと、
ゴールキーパーとして一番大切なメンタル面が描かれている
からです。
(出典:蒼のアインツ)
ゴールキーパーは、責任重大なポジションなのでメンタルがプレーを左右します。

そのメンタル面を作者は良くわかっているなぁと感心しました!
私自身、小学生・ジュニア年代のコーチとゴールキーパーコーチをしていますが、小学生ゴールキーパーにメンタルの大事さを伝え、ケアをできる大人はほとんどいないと感じます。
この作品からメンタル面を学び、日ごろのプレーに活かせてもらえたらうれしいです。
このブログでは他にも子供のサッカーに役立つアイテムを紹介していますので、下記の記事を覗いて試してみるのをおすすめします。
「蒼のアインツ」はめずらしく、ゴールキーパーが主役のマンガ
「蒼のアインツ」は中村尚儁さんが2019年10月から連載しているマンガです。

「1/11 じゅういちぶんのいち」というサッカーマンガも描かれています!
主人公はプロ3年目、20歳のゴールキーパー神谷蒼(かみやあおい)です。
(出典:蒼のアインツ)
プロサッカークラブ山梨の強化部長、鏑木にキーパーの才能を見い出され、活躍する場面から物語が始まります。
万年下位の山梨は、獲得した蒼の活躍により第8節の時点で3位。
リーグでの活躍により、初めて日本代表に選出されます。

ここから物語が加速していきますが、それは後ほど…
ゴールキーパーは1人しか出れない上に、ミスが許されない過酷なポジションです。
- ミスをしてしまった時
- 試合に出れない時
- 失点してしまった時
- 失点が重なった時
など
心がつぶれそうな時が何度もあり、メンタル面が強くないと決して続けられません。
そんなGKのメンタルの持ち方をマンガでわかりやすく、面白く伝えてくれるのが「蒼のアインツ」です。
「蒼のアインツ」あらすじ・最新刊
すでに書きましたが、日本代表に選出された主人公、神谷蒼。
なんと初の代表戦の後半に出番がまわってきますが…
そこから、
- 初代表戦での経験
- 海外移籍での苦悩
- 個性的なチームメイト・仲間との出会い
- 監督との確執
- やっとつかんだチャンス
- 理不尽に扱われる立場
- 越えなければならない壁
とテンポよく物語が展開していき、どの話も心にグサッと突き刺さるし面白いです。

私は第3巻の初出場した話が大好きで感動しました!
(出典:蒼のアインツ)
特にキーパーコーチのいない小学生・ジュニア年代の子は親子で楽しみながら読んでほしいです。
現在最新刊は、第5巻で蒼がカップ戦に出場して正GKの座をつかもうとするところから始まります。
まずは無料で読める1話。
蒼のアインツ – 中村尚儁 / 第1話 | コミックDAYS

個人的に少し恋愛模様もあるのがグッときます!ニーナ最高!
ちなみに最新刊より先の話では、最高の場面で途中出場します。(2020年1月)
(出典:蒼のアインツ)
楽しみ過ぎます。
「蒼のアインツ」はこの後、終わってしまいました。

感動的な最後なので、ぜひ読んでほしいと思います!
「蒼のアインツ」の評価
私が「蒼のアインツ」を知ったのは運よく連載開始直後でした。

2020年の高校サッカー決勝を埼玉スタジアムに観に行った時、浦和美園駅にこの広告があって、テンションが上がったのを覚えています!
さて気になる「蒼のアインツ」の評価をAmazonで確認します。
2巻以降は気に入った方が買うので、1巻の評価が一番参考になるでしょう。
星5つ中の4.2なのでかなりの高評価です。
くわしく見たい方はAmazonレビューを確認してください。
GK歴が長い私は最初、「キーパーのことをホントに良くわかって描いてるの?」と疑いの目で読み始めました。

今では疑いの目で読み始めたことを作者の中村尚儁さんに謝りたいくらいです(笑)
ゴールキーパーのことをよくわかって描いている印象です。

経験者かサッカーが大好きなのでしょうね!
小学生・ジュニア年代でゴールキーパーをがんばる子ほどバイブルにしてほしい
私はサッカーとフットサルでゴールキーパーを25年以上やってきて、良い経験も辛い経験もたくさん積んできました。
それでも自信をもって、
キーパーは最高
と言い切れます。
日本でも小学生・ジュニア年代からキーパーをやりたい子がもっと増えたら良いなと思います。

まだまだ足りていないポジションですからね…
おすすめしている「蒼のアインツ」に技術的なことはほぼ書いてありません。
ただゴールキーパーで一番大切なメンタル面は、学べます。
マンガで読みやすいし、ストーリーも最高なのでサッカーをがんばる小学生・ジュニア年代の子は、ぜひ親子で読んで、日ごろのサッカーに活かしてほしいです。
まとめ 「蒼のアインツ」は、すべてのゴールキーパー【特に小学生】にバイブルにしてがんばってほしいマンガ
ゴールキーパーが主役の珍しいマンガ「蒼のアインツ」は、すべてのゴールキーパーのバイブルにして欲しい作品です。

特に環境の良くない小学生年代は読んで学んでください!
サッカー・フットサルのキーパーを25年以上してきた私が、
「蒼のアインツ」はGKに一番大切なメンタルが学べる
と感じたのでおすすめしました。

今のところキーパーの技術面はあまり学べませんのでご注意を!
「ゴールキーパーが主役」なので読み始めましたが、
- サッカーマンガ
- スポーツもの
- ストーリー性が良い作品
として次の話が待ちきれないくらい良い作品だと自信を持っておすすめできます。

まずは無料のお試しで読んでくださいね~
蒼のアインツ – 中村尚儁 / 第1話 | コミックDAYS
気に入ったら少しずつでも、全巻でも買って読んで楽しみながらキーパーのメンタル面を学んでいってくれれば、プレーの質も高まります。
繰り返しになりますが、
- 良いゴールキーパーコーチ
- キーパーの気持ちがわかる大人
が少ない小学生・ジュニア年代でゴールキーパーをがんばる子にこそ気軽に読んでもらいたいです。

親子で楽しめるのがすごくよいですね!
ゴールキーパー版の「キャプテン翼」のように楽しみながら学んだ子たちが、いつか世界の舞台で活躍するGKになることを心から期待しています。
コメント