サッカー C級コーチ養成講習会 その2

サッカーC級コーチ養成講習会初日。

めっちゃ緊張したもんです。

まずは講習について書こうと思います。

場所に着くと早速色んな冊子や指導教本を受け取ります。

基本、指導教本を見ながら講習を受けていきます。

あと1枚表裏の課題プリントがあり、他の冊子を見ながら穴埋め問題や作文問題を解いて
「4日目に持ってきて。」
との事でした。

そこそこ時間がかかるので早めにコツコツやった方が良いです。

私、ギリギリにやって超焦ったので泣

講習の内容はは多岐にわたりますがどれも面白かったですね。

1番ためになったのはメディカルの講義でした。

基本は担当のインストラクターさん達が講習しますが講習によってはその道のプロが来て教えてくれました。

担当のインストラクターさんをネットで検索してみたら
「はっ!元Jリーガーじゃん!」
と勝手に驚いてみたり、Jリーグの審判の方が来て講習をした事もありました。

その方も検索してみたらとあるチームのファンが悪口書きまくってた・・・

まぁ本人も
「私が出てくるとブーイングする人達いるんですよー」
って言ってたからな。。

他のインストラクターさんは高校サッカー大会の県内決勝トーナメント常連校の監督さんやJのチームの下部組織の関係者の方々でした。

個人的な見解ですが良い指導者ってユーモアがありますよね。

普段、酷い指導者ばっかり見てるので凄く良い刺激になったし凄く勉強になりました。

個人的に1番衝撃的だったのがロジカルコミュニケーションの話。

教本にはそんなに載ってなかった気がするけど脱線してまで伝えたかったんだろうなぁ。

試しにある受講生の指示でインストラクターさんがフランス国旗を書いたらハチャメチャなフランス国旗になりました笑

簡単に書くと簡潔にわかり易く相手に伝える力。

子供達の指導現場ではこういった事が頻繁に起きてるんだと気付かされました。

だから説明してもできない子供を見ても
「なんでできないんだよ・・・」
とイラつく事がなくなりましたね。

指導者のロジカルコミュニケーションができてないだけだと。

話が長いとか論外。

子供にサッカー教えるって難しいなーと日々実感しております。

さて、次は実技について書こうと思います。

タイトルとURLをコピーしました